ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ネバーエンディングルアーストーリー2

主にソルトとフレッシュウォーターでのプラッギングを語るブログ

メッキ釣りがまさかの五目釣りに。

   

そろそろ秋シーズンも終了なので少し遠出をしてメッキを釣りに行きました。

メッキ狙いということで、渓流用シンキングミノーをいくつかソルト用フックでチューン。
メッキ釣りがまさかの五目釣りに。

シルバークリークミノーとリュウキ、それにメバリングでつかうシュガーミノーです。

ここ数年、メッキを釣るときはとある漁港のインレットに向かいます。
このポイントは毎年メッキがストックされてるんで外せないポイント。

まずはサーチのトップを投げます。
エバポッパーのクリアチャートでスタート。

デュエル(DUEL) エバポッパー



エバポッパーは安い割に使いやすいんで、ソルトでは活躍しますね。
バス釣りならベビポ投げますが。

エバポッパーで一投目から早速ヒットします。
ヒットシーンの動画撮るのに夢中で写真撮り忘れましたが、動画の方はインスタに(https://www.instagram.com/p/B4JmXwYg7Bx/?igshid=1lnq4q0wsq26q)。

トップに反応がなくなってからはシルバークリークミノーで連発。
メッキ釣りがまさかの五目釣りに。
メッキ釣りがまさかの五目釣りに。

変化つけるためにリュウキに変えても連発。
メッキ釣りがまさかの五目釣りに。

潮止まりでチーバスも混じる。
メッキ釣りがまさかの五目釣りに。

漁港のチビメッキに癒された後はコンディションの良い個体を求めてサーフへ。
サーフは大きいのが釣れますが、あたりの数は減りますね。
とはいえサーフでは25センチ級のメッキも混じるんで楽しい。

サーフでの釣りを堪能していると、一際大きなあたりが。
メッキ釣りがまさかの五目釣りに。
45くらいのマゴチでした。
ヒットルアーはシルバークリークミノーの若鮎カラー。
44mmのミノーにもバイトするんですねぇ。

このあとは、マズメにテトラでメッキを追加してからガシラとアジを釣って納竿。

図らずも、メッキ、シーバス、マゴチ、ガシラ、アジを釣って五目を達成しました。

釣れた魚の4割くらいを持って帰ったんですが、それでもこの釣果。
メッキ釣りがまさかの五目釣りに。

干物にして保存食にしようと思います。

てわけで、今日の一押しルアーはこれです。

ダイワ(Daiwa) シルバークリーク ミノー 50S



カラーはシルバー系が良さそうでした。
シルバークリークシリーズって結構バージョン変わったりしてるんですが、ミノーに限っていえば現行バージョンが良いですね。
カラーの影響もありそうですが、リュウキよりもバイト数がありました。

タックル
ロッド:ヴォルキー60L
リール:アルテグラ2000HGS
ライン:デュエルアーマードF+6lbにフロロリーダー4lb





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
メッキ釣りがまさかの五目釣りに。
    コメント(0)